
白丝 双马尾 米国扶持使節団報告書
巨屌 porn
发布日期:2024-10-26 22:07 点击次数:76
日本叮属米国扶持使節団員白丝 双马尾
,,ジョン・N・アンドルウス
,,ハロルド・ベンジャミン
,,ゴードン・T・ボウルス
,,レオン・カルノフスキー
,,ウイルソン・コムブトン
,,ジョージ・S・カウンツ
,,ロイ・J・デフェラリー
,,ジョージ・W・ディーマ
,,カーミット・イービー
,,フランク・Nフリーマン
,,ヴァージニア・C・ギルダースリーヴ
,,ウィラード・E・ギヴンス
,,アーネスト・R・ヒルガード
,,フレデリック・G・ホックウォルロ
,,ミルドレッド・マカフィー・ホートン
,,チャールズ・N・ジョンソン
,,アイザック・L・カンデル
,,チャールズ・H・マックロイ
,,E・B・ノートン
,,T・V・スミス
,,ディヴィット・ハリソンステイーヴンス
,,ボール・B・スチュアート
,,アレクサンダー・J・ストダード
,,(団長)ジョージ・J・ストダード
,,W・クラーク・トロウ
,,パール・A・ワナメーカー
,,エミリー・ウッドワード
,,ジョージ・D・ストダード博士を団長とする米国扶持界代表二十七名より成る米国扶持使節団は、本報告の作成に当り日本に今年三月の一か月間滞在し、その間連合国最高司令部民間情報扶持部扶持課の将校および日本の文部大臣の指名にかかる日本側扶持者委員、および日本の学校および各種職域の代表者とも協議をとげたのである。本報告は本使節団の各員の審議を基礎として作製し、ここに連合国最高司令官に建议する循序である。本使節団は占領当初の不毛的提醒、例えば帝国主義および国度主義的神谈を学校から根絶すべしというが如きものの必要は、十分認めるものではあるが、今回は積極的提案をなすことに主要な重心を置いたのである。
,,本使節団はかくすることにより、日本东谈主がみずからその文化のなかに、健全な扶持轨制再建に必要な諸条目を樹立するための挽回をしょうと努めた循序である。
,,日本の扶持の方针および本色高度に中央集権化された扶持轨制は、かりにそれが極端な国度主義と軍国主義の網の中に捕えられていないにしても、強固な官僚政事にともなう害悪を受けるおそれがある。教師各自が画一化されることなく適当な指導の下に、それぞれの職務を目田に発展させるためには、地点分権化が必要である。かくするとき教師は初めて、目田な日本国民を作りあげる上に、その役割をはたしうるであろう。この方针のためには、ただ一冊の認定教科書や参考書では得られぬ広い知識と、型通りの試験では試され得ぬ深い知識が、得られなくてはならない。カリキュラムは単に認容された一体の知識だけではなく、学習者の形体的および精神的活動をも加えて構成されているものである。それには個々の生徒の異たる学習体験および才略の相違が考慮されるのである。それ故にそれは教師をふくめた協力活動によって作成され、生徒の経験を活用しその独創力を発揮させなくてはならないのである。
,,日本の扶持では安定した地位を占め、かつ従来は服従心の助長に向けられて来た修身は、今までとは異った解釈が下され、目田な国民生涯の各分野に行きわたるようにしなくてはならぬ。对等を促す礼儀作法・民主政事の協調精神および平方生涯における瞎想的技術精神、これらは、齐広義の修身である。これらは、民主的学校の各種の計画および諸活動の中に発展させ、かつ実行されなくてはならない。地舆および歴史科の教科書は、神話は神話として認め、そうして従前より一そう客観的な見解が教科書や参考書の中に現われるよう、書き直す必要があろう。初級中級学校に対しては地点的資料を従来より一そう多く使用するようにし、上級学校においては優秀なる盘问を、種々の风物により助成しなくてはならない。
,,保健衛生扶持および体育の計画は扶持全計画の基礎となるものである。形体検査・栄養および公衆衛生についての扶持・体育と娯楽厚生計画を大学进度の学校にまで延長し、また、できるだけ速かに諸設備を取替えるよう勧告する。職業扶持はあらゆる水準の学校において強調されるべきものである。よく訓練された職員の指導の下に、各種の職業的経験が要望せられ、同時に工芸、およびその基礎たる技術および理論に重心を置くべきである。技術工および労働者の寄与に対しては、これを社会盘问のプログラム中に組み入れ、かつ独創性を発揮する機会が与えられるべきである。
,,国語の变嫌 国字の問題は扶持実施上のあらゆる変革にとって基本的なものである。国語の体式のいかなる変更も、国民の中から湧き出てこなければならないものであるが、かような変更に対する刺戟の方は、いかなる方面から与えられても差しつかえない。単に扶持計画のためのみならず、将来の日本の后生子弟の発展のためにも、国語变嫌の要紧なる価値を認める东谈主々に対して、激发を与えて差しつかえないのである。何かある体式のローマ字が一般に使用されるよう勧告される循序である。適当なる期間内に、国語に関する総合的な計画を発表する段取にいたるように日本东谈主学者・扶持指導者・政事家より成る国語委員会が、早急に設置されるよう提案する循序である。この委員会はいかなる体式のローマ字を採用するかを決定するほか、次の役目を果すことになろう。すなわち
,,(一)過渡期における国語变嫌計画の調整に対する責任をとること。(二)新聞・雑誌・書籍およびその他の文書を通じて、学校および一般社会ならびに国民生涯にローマ字を採用するための計画を立てること。(三)口語体の体式をより民主的にするための方策の盘问。
,,かかる委員会はゆくゆくは国語審議機関に発展する可能性があろう。翰墨による簡潔にして能率的な伝達风物の必要は十分認められているところで、この要紧なる処置を講ずる機会は現在が最適で将来かかる機会はなかなかめぐってこないであろう。言語は交通路であって、障壁であってはならない。この交通路は国際間の互相の意会を増進するため、また知識および念念想を伝達するためにその国境を越えた国际にも開かれなくてはならない。
,,初等および中等学校の扶持行政 扶持の民主化の方针のために、学校管制を現在の如く中央集権的なものよりむしろ地点分権的なものにすべきであるという原則は、东谈主の認めるところである。学校における勅語の朗読・御真影の奉拝等の式を挙げることは望ましくない。文部省は本使節団の提案によれば、各種の学校に対し技術的挽回および専門的な助言を与えるという不毛な任務を負うことになるが、地点の学校に対するその径直の操纵力は大いに減少することであろう。市町村および都谈府県の住民を広く扶持行政に参画させ、学校に対する内務省地点仕宦の管制行政を摒弃するために、市町村および都谈府県に一般投票により選出せる扶持行政機関の創設を、われわれは提案する循序である。かかる機関には学校の認可・教員の免許状の附与・教科書の選定に関し至极の権限が附与されるであろう。現在はかかる権限は沿途中央の文部省ににぎられている。
,,課税で維执し、男女共学制を採り、かつ授業料無徴収の学校における義務扶持の引上げをなし、修業年限を九か年に延長、換言すれば生徒が十六歳に達するまで扶持を施す年限延長变嫌案をわれわれは提案する。さらに、生徒は开赴点の六か年は現在と同様小学校において、次の三か年は、現在小学校の卒業児童を入学資格とする各種の学校の合併改変によって創設されるべき「初級中等学校」において、修学することをわれわれは提案する。これらの学校においては、全生徒に対し職業および扶持指導をふくむ一般的扶持が施されるべきであり、かつ個々の生徒の才略の相違を考慮しうるよう、十分弾力性を执たせなくてはならない。さらに三年制の「上級中等学校」をも設置し、授業料は無徴収、ゆくゆくは男女共学制を採り、初級中等学校よりの進学但愿者沿途に種々の学習の機会が提供されるようにすべきである。
,,初級と上級の中等学校が相伴って、課税により維执されている現在のこの进度の他の諸学校、すなわち小学校高级科・高级女学校・予科・実業学校および后生学校等の果しつつある種々の職能を、継続することになろう。上級中等学校の卒業は、さらに上級の学校への入学条目とされるであろう。本提案によれば、私立諸学校は、生徒が公私立を問わず互相に容易に転校できるようにするため、必要欠くべからざる最低標準に従うことは固然期待されるところであるが、それ除外は、彻底な目田を保有することになろう。
,,解释法と教師養成扶持 新しい扶持の方针を達成するためには、つめこみ主義、画一主義および忠孝のような上長への服従に重心を置く解释法は改められ、各自に念念考の安定・個性の発展および民主的公民としての権利と責任とを、助長するようにすべきである。例えば、修身の解释は、口頭の教訓によるよりも、むしろ学校および社会の実際の場合における経験から得られる教訓によって行われるべきである。教師の再扶持計画は、過渡期における民主主義的扶持风物の採用をうながすために、樹立せらるべきである。それがやがて教師の現職扶持の一つに発展するよう計画を立てるよう提案する。師範学校は、必要とせられる種類の教師を養成するように、变嫌されるべきである。師範学校は現在の中学校と同进度の上級中等学校の全課程を修了したるものだけに入学を許し、師範学校予科の現轨制は廃止すべきである。現在の高级師範学校とほとんど同等の水準において、再組織された師範学校は四年制となるべきである。この学校では一般扶持が続けられ、畴昔の訓導や教諭に対して十分なる師範扶持が授けられるであろう。教員免許状授与をなすその他の教師養成機関においては、公私を問わず新師範学校と同进度の教師養成訓練が、十分に行われなくてはならない。扶持行政官および監督官も、教師と同等の師範扶持を受け、さらにその与えられるべき任務に適合するような準備扶持を受けなくてはならぬ。大学およびその他の高级扶持機関は、教師や扶持関係仕宦がさらに進んだ盘问をなしうるような施設を拡充すべきである。それらの学校では、盘问の助成と扶持指導の実を挙げるべきである。
,,成东谈主扶持 日本国民の直面する現下の危機において、成东谈主扶持は極めて要紧な意義を有する。民主主義国度は個々の国民に大なる責任を执たせるからである。学校は成东谈主扶持の単なる一機関にすぎないものであるが、両親と教師が一体となった活動により、また成东谈主のための夜学や講座公開により、さらに種々の社会活動に校舎を開放すること等によって、成东谈主扶持は助長されるのである。一つの不毛な成东谈主扶持機関は公立図書館である。大都市には中央公立図書館が多くのその分館とともに設置されるべきで、あらゆる都谈府県においても適当な図書館施設の準備をなすべきである。この計画を進めるには文部省内に公立図書館局長を任命するのがよい。科学・芸術および産業博物館も図書館と相まって扶持方针に役立つであろう。これに加うるに、社会団体・専門団体・労働組合・政事団体等をふくむあらゆる種類の団体組織が、座談会および討論会の样子を有効に哄骗するよう、挽回しなくてはならない。これらの方针の達成を助長するために、文部省の現在の「成东谈主扶持」事務に活を入れ、かつその民主化を計らなくてはならぬ。
,,高级扶持 日本の目地主義念念潮は、第一次世界大戦に続く数年の問に、主として大学専門学校扶持を受けた男女によって造成された。高级扶持は今や再び目田念念想の斗胆な琢磨、および国民のための但愿ある行動の、模範を示すべき機会に恵まれている。これらの諸方针を果すために、高级扶持は少数者の特権ではなく、多半者のための機会とならなくてはならぬ。
,,高级进度の学校における目地主義扶持の機会を増大するためには、大学に進む予科学校(高级学校)や専門学校のカリキュラムを至极进度目地主義化し、以て一般的専門扶持を、もっと広範囲の东谈主々が受けられるようにすることが望ましいであろう。このことは、あるいは大学における盘问を、あるいはまた現在専門学校で与えられるような半職業的水準の専門的訓練を、彼等に受けさせることとなるが、しかしそれは、より広範囲の文化的および社会的不毛性を执つ訓練によって一そう充実することとなるであろう。
,,専門学校の数を増加するほかに、適当な計画に基いて大学の増設が行われるようわれわれは提案する。高级扶持機関の設置や先に規定した諸要件の維执に関する監督には政府機関に責任を执たせるべきである。開校を許可する前に、申請せる高级扶持機関の資格審査、および上述の第一要件を満足させているか否かを確認する役目除外には、その政府機関は、高级扶持機関に対する統制権を与えられるべきではない。その高级扶持機関は、みずから最善と考える风物でその方针を追求するために、あらゆる点において安全な目田を保有しなくてはならない。
,,高级扶持機関における解释の経済的および学問的目田の確立は、また極めて不毛である。この方针達成のため、現在の文臣轨制の廃止が勧告される循序である。
,,学生にとって保証されるべき目田は、その才调に応じてあらゆる水準の高级な盘问に進みうる目田である。有能な男女で学資の無いため盘问を続けられぬ东谈主々に、続いて盘问ができるよう確実に保証してやるため、財政的挽回が与えられなくてはならない。現在準備の出来ているすべての女子に対し、今ただちに高级扶持への進学の目田が与えられなくてはならない。同時に女子の初等中等扶持改善の処置もまた講ぜられなくてはならぬ。
,,図書館・盘问施設および盘问所の拡充をわれわれは勧告する。かかる機関は国度再建期およびその後においても、国民の福利に計り知れぬ不毛な寄与をなしうるのである。医療・学校行政・ジャーナリズム・労務関係および一般国度行政の如き分野に対する専門扶持の改善に対し特に着重を向ける必要がある。医療および公衆衛生問題の全般を盘问する特別委員会の設置をわれわれは要望する。
,,第二次訪日アメリカ扶持使節団報告書(要旨)(昭和二十五年九月二十二日),第二次訪日アメリカ扶持使節団員,ハロルド・ベンジャミン
,,ジョージ・W・ディーマ
,,フレデリック・G・ホックウォルト
,,パール・A・ワナメーカー
,,(団長)ウイラード・E・ギヴンス
,,昭和二十五年八月二十七日第二次訪日アメリカ扶持使節団が東京に到着した。この五东谈主の扶持使節団員は、かつて昭和二十一年の使節団の任務に従事したものである。かれらはマッカーサー元帥の招請によってふたたび来朝し、一か月滞在して、かれらが昭和二十一年建议した勧告事項の進行と效果とを盘问した。このたびの訪問による報告書は、扶持問題のうち、さらに根究する必要があると信ぜられるもののみを扱っている。
,,初等・中等扶持行政,日本の将来は、公立学校扶持轨制の成否と緊密に連関している。日本の新憲法は国民に扶持の機会均等と義務扶持の無償とを保証し、扶持基本法・学校扶持法・扶持委員会法・文部省設置法および扶持職員免許法は、扶持の組織を変革して、民主的扶持轨制の発展に一つの枠付けを与えた。
,,しかし民主的扶持計画の実質を真に確保するためには、变嫌はなお継続されなければならない。日本国民は、国・都谈府県・市町村の責任において六・三・三制を完遂するに必要な資金を宅心すべきである。公立小学校および中学校は日本寰球民の全児童に対して絶対無償であるべきである。このことは教科書学用品の無償配布をも含んでいる。義務扶持費に対して父兄が多大の負担をするようなことがあってはならない。高级学校も就学但愿者に対しては無償でなければならない。
,,適当な校舎の供給 日本は戦争の被害さらに颱風その他の天災によって校舎不及の危機に立っている。扶持施設の為の経費は極めて少なく、戦後全球事業計画費の僅か六・九パーセントにしか過ぎない。講堂や廊下その他間に合わせの教室が使用され数百万に及ぶ児童は標準以下の教室で学んでいる。そこでこの問題に関してわれわれは次のことを勧告する。
,,一 義務扶持計画の効果を彻底に挙げるために校舎建築を促進すること。
,,二 建築の様式に対する盘问。
,,a 安定的念念考力・創意・および創造的経験を奨励する如き扶持課程の必要を充たすこと。
,,b 地震や台風の被害に拮抗すること。
丝袜xxx,,三 扶持委員会は建築家を雇い契約を結ぶ権能を执って校舎建築に関し全面的責任を取る。
,,四 校舎に重複する部分があってそのため財政を浪費することのないように、校舎建築にはその通学区域を妥当に計画すること。
,,五 教師・学校管制者側・地域社会・扶持委員会が相共に能率的な校舎の計画を立てること。
,,六 文部省は計画の発展および資材の哄骗に関して助言を与えるために専門的な指導をすること。
,,教員不及の危機日本では現在教員が不及している。そのため現在および将来の必要を充たすために有資格の小中学校教員の供給を増大しなければならない。教員を充分に確保するためには、教員の俸給を上げることに戮力しなければならない。われわれは扶持委員会が教員の給与を性別・結婚の有無・扶養眷属等を考慮せずに資格経験責任に基いて確立することを勧告する。
,,扶持の機会の拡張と活動の増加 形体的精神的滋扰を有する児童にたいする扶持の機会の問題は不毛である。保育園や鸠拙園は小学校の一部として設けられるべきである。
,,児童生徒の安全と生涯を守るため、家庭・学校・地域社会が協力して扶持計画を樹立する必要がある。学校給食計画は、各学校の正規の学校扶持計画の一部と考えられるべきであり、屋外扶持は、自然資源の不毛性を意会する機会を与えるものであり、休暇中・始業前・放課後等のレクリェーションの計画は、青少年违警防护の積極的技巧となる。扶持計画は多様性を执って、能率的に運営され、かつよく教えられるものでなければならない。
,,組織 国一文部省は目田で、安定で、他の機関と統合されてはならない。文部省の力は扶持委員会・扶持・学校長・監督官に挽回を与えて、安定・創意およびみずからの問題を盘问・解決する才略を発展させることにある。
,,都谈府県・市町村一現在日本では、市町村が小・中学校および些许の高级学校を維执しており、都谈府県がまた些许の高级学校を維执している。このことは管轄の重複と課税区域の重複とをあらわしている。われわれはこれを変更してあらゆる小学校中学校および高级学校が一つの扶持委員会の下に運営されるようになることを勧告する。
,,扶持区組織の指導旨趣 扶持区は出来るだけ当然の地域社会を中心に設けられなければならない。これは幾つかの村や町や市を包含するであろう。新学制ならびに豊富にして包括的な扶持計画に必要な施設を備え、機能を果すために东谈主口と税源とを有する十分な広さの地域を执つことが不毛である。
,,扶持委員会の責任 扶持委員会の委員は、民衆の目田選択によって党派によらざる投票により選挙されなければならない。彼らは自私的东谈主物であってはならず、ひそかに方针を执っている东谈主、また個东谈主的な利弊で集まった集団の代表者であってもならない。扶持委員会の選挙には高度の社会的伝統を樹立する必要がある。委員会はその计策遂行にあたっては、専門的指導家の協力を得ることが必要である。
,,財政的安定 現在日本においては、県会や市町村会が扶持委員会の予算要求額を轻易に削減している。かかる実状ではやむなく仕事は縮小されたり削除されたりするに至るであろう。われわれは扶持委員会が予算に全責任を执ち、市町村会や県会の協賛を経なくても予算執行に必要な徴税を決定する責任を与えられて、財政的に安定することを勧告する。扶持を財政的に支执するための均衡拜托金は客観的な公式に従って算定され、扶持計画を支执するための歳入総額中に組入れられるべきである、扶持は全球の経費中で第一の要求権を执つべきである。
,,讲义センター 各校には図書館用図書其の他の解释資料が適当に備えつけられていなければならない。学校図書館は本だけでなく、教師と生徒で作製した讲义をも执っているべきである。また幻燈や映画も経費さえできればつけ加えられてよいであろう。讲义センターとしての学校図書館には生徒を助け指導する司書を置き、学校の中心となるべきである。
,,扶持活動と教師養成,教師の職務 教員の補充と選択は日本东谈主の主要問題である。このことは、政府・大学当局ならびにその教師達・文部省・扶持委員会・学校行政官および広く一般の东谈主々によって認識されなければならない。立派な資格を执った個东谈主が、日本のあらゆる教室・行政的地位にもいることが目標でなければならない。
,,よき教師とは、何よりもよき特性や东谈主格を执ち、解释に必要な知識や意会力を执っていなければならない。また学習指導上必要な専門的洞戮力と技倆を执ち、生徒の個性や要求を意会し、適切な指導风物を知っていなければならない。また教師は生徒の属する家庭や社会を知り、父兄や社会との協力の仕方を考えて、児童の学校表里における興味や活動を健全な価値ある观点に仕向ける責任を执っている。
,,教師養成の進歩 第一次扶持使節団が勧告を発してから四か年半のうちに教師養成の改善に多くの進歩がなされた。師範学校は大学に合併され、扶持学部が国立大学に設置された。教員の再扶持が行われ、免許資格が拡大された。教師は计策の決定・学習課程の編成・解释法の決定および生徒の指導に很是な役割を执つに至った。
,,未解決の問題とその解決法 (新制大学における教師養成) 教師養成のための新制国立・公立大学はその組織がまだ十分でなく、施設をはじめ機能や計画に欠けている。しかも生徒は不及し、諸学校の必要を充たすには不適当である。急速に増加する东谈主口を適当に扶持しようとすれば、教師の不及が救われるまで、二年の課程への進学が奨励される必要がある。教師養成の大学を発展させるため、分校は出来るだけ早く一地点に合併し、解释陣容の改善をはかり、施設・設備が充実整備されなければならない。
,,(扶持学部) 扶持学部について多くの国立大学は、まだ十分教師養成の分野における責任を認識していない。それはいろいろの旨趣からであるが、一つには大学当局や解释達の意会が欠けており、また予算も少ないという原因があげられる。
,,扶持指導者を養成し、扶持の独特専門家を養成するために特別の着重が払われ、大学院を含む強力な扶持学部が国立大学に発展しなければならない。また私立の大学専門学校も従来の教師養成の機能を継続し改善するよう奨励されなければならない。
,,(現職扶持) 教師の現職扶持には広く教師が插足して行われた。しかし計画を促進する資格ある幹部の欠如・教員の給与の低さ等のために、計画は十分に行われなかった。現職扶持に対し各大学はさらにその責任を認識し、広範な計画があらゆる教師に準備されるべきである。監督官と教師とは地点協議会・学会・実地授業・盘问集会等を組織すべきである。
,,(扶持職員の免許) 教員免許の条目は高められた。すべての公立学校教職員は専門の訓練を受け免許状を执つことを要求された。しかし免許法に対して教員および些许の扶持指導者をも含む多くの东谈主々から反対がある。けれども、これは教員の専門的資格の不毛性を認識していないからである。現在の免許法の基準は下げられるべきでなく維执改善されるべきものである。
,,(教師養成の扶持課程) 教師養成の扶持課程の再編成は、一般扶持・専門扶持・教職扶持の三方面が認められ進歩がなし遂げられた。しかし一般教養の扶持課程については絶えざる盘问が必要である。専門科目を重視し過ぎて広い教養をないがしろにしてはならない。衛生と健康扶持は教師養成においては重視される必要がある。附属学校・協力学校・保育園・鸠拙園等は連絡を密にして、児童の成長の仕方・学び方の観察指導に用いらるべきである。進んだ盘问は扶持実習を含む実験室の経験について行われる必要がある。PTAの組織は教師養成機関の奨励と挽回を必要とする。PTA組織および父兄扶持に対する指導力を養う課程も設けられなければならない。
,,(教師養成施設) 教師養成大学の多くは、建築・体操場・図書館・科学的ならびに視覚的設備の最低纵脱の必要条目を欠いている。建物の多くは衛生状態が悪い。教師養成の大学は施設設備において他の模範となるものでなければならない。
,,(学生召募) 前にも述べた如く教師養成の大学の学生数は有資格教師の必要数をみたすには不及である。これは父兄の財政才略の貧困さが原因であると同時に、今一つは夙昔師範学校が执っていた特権がなくなったことに启事している。国度は教師養成学校の生徒に奨学金を与えたがその額は少い。又一方教師の俸給は貧弱であり、職業自体が若者を引きつけない。したがって学校の標準が高められ、多額の奨学金が与えられなければならないし、同時に教師の俸給は有能な东谈主々を引きつけるに十分な进度にならなければならない。しかし教職の文化的社会的不毛性ならびに职业の認識についても、有能な若者は指導されなければならない。
,,(最低の設置基準) 大学基準協会を通じ、同協会々員の最低標準を樹立することに或る进度進捗が見られた。しかし大学協会の立てる標準は主として財政関係をはじめとする施設設備・職員の資格等に関する一般基準でなければならない。かかる一般基準に加えて、教師養成機関は免許関係授与機関の挽回の下に教員養成計画の設定基準を発展させるべきである。
,,(自発的に組織される教職員団体) 教師養成の分野に専門団体組織を作り上げることに大きな進歩がなされている。日本教員養成大学協会とそれに加入する学部長・解释・附属学校の三団体は専門的な団体で、扶持大学とその附属校・連繋校の発展に立派な影響力を及ぼしている。この団体とそれに加入せる部門は、日本の少少小女のためにょい教師を与えようとするすべての东谈主達によって支执されるべきである。
,,高级扶持,第一次訪日扶持使節団は、高级扶持の全轨制の改組の必要を勧告した。その結果日本の高级扶持機関は外形的面で急速の变嫌が成し遂げられた。国公私立の大学数は很是に増加した。第二次扶持使節団の関苦衷は、それらの変革とそれに伴う発展を批判し検討することである。すなわち次の四つの問題である。
,,(1)日本はどれだけの高级扶持機関を必要としているか。
,,(2)日本はどのような種類の高级扶持機関を执つべきか。
,,(3)日本の高级扶持機関は、どのようにすれば最も有効に組織され、運営されうるか。
,,(4)日本は必要とする高级扶持機関を执つ余裕があるか。
,,高级扶持機関の数 現在日本には、四年制の高级扶持機関が二百二十校もある。この数はこれらの扶持機関が不十分な養成扶持しか与えようとしていないなら、もちろん多すぎる。しかし新日本の経済的・社会的・政事的および精神的な進歩のために高级扶持を与えることができるとすれば、この数は多すぎはしない。狭少な国土に密集した东谈主口を擁する日本ほど高级扶持を必要とする国はほかにない。どれだけの数の高级扶持機関を必要とするかは、かれら自己で決定したければならない問題である。それは高级扶持の質と本色を十分発展させることができれば比較的解決は容易であろう。
,,高级扶持機関の種類と本色 戦前の日本において見られたような高级扶持のあの画一主義の観念は、避けられなければならない。高级扶持機関の特性や活動については、地域的・国度的および国際的問題に関連して盘问することが必要である。その際高级扶持機関の社会的・文化的貢献を考えてその種類と本色は独自性と多様化を期すべきである。大学院をはじめ半専門的短期大学的ものまで含めて、各種高级扶持機関が日本には必要であるといえる。
,,高级扶持機関の独自性は径直地域の东谈主々に奉仕することによって裏付けられ、高められるものである。したがって高级扶持機関は地域の要求を盘问し、他の機関で行われていない盘问的・扶持的および奉仕的仕事を選定することが必要である。このようにすれば大学の各学部は、それぞれ独自の個性を执つようになるであろう。
,,同時にまた高级扶持機関とその関係者は、技術家・工芸図案家・好意思術家・医者・看護婦.社会事業家・実業家・政事指導者・詩东谈主・小説家・教師等その他あらゆる専門家をどれだけ日本は必要とし、扶持をしているかということについて妥当に盘问しなければならない。
,,高级扶持機関の組織と運営 新しい日本の高级扶持機関は、過去の高级扶持機関がおちいっていた学術という動脈の規則化・標準化という硬化作用を防护しなければならない。そのため目田な观点と基準を执つ必要がある。
,,民主社会の高级扶持は东谈主々の代表によって操纵され、それらの东谈主々によって定められた基準が適用されなければならない。現在日本の高级扶持機関はその主要观点を解释達に操纵されている。そこで本使節団は、各高级扶持機関が、その支执者を代表する男女からなる计策樹立委員会を执ち、しかもその委員は、沿途でないまでも大部分が他のいかなる公式資格においても、その機関と関係のないようにすることを勧告する。現在「大学基準協会」によって高级扶持機関の基準は示されているが、この機関が専門職業的分野について基準委員会を执つように考慮するよう勧告する。
,,社会扶持,日本における成东谈主扶持計画は、第一次扶持使節団の勧告以後、多種多様の文化的・レクリエーション的および扶持的活動をもって展開され、社会扶持連合会という自主的な私設団体も組織された。しかしなお現在多くの欠点のためにたち遅れている。熟練した指導者が不及し、計画の中味が乏しく、財政上の補助があまりにも少ない。よい指導力・灵验な資料・堅実に立案された継続的計画が望まれている。これらは文部省・大学および諸学校・労働団体・社会連合会その他の代表者からなる寰球的な諮問審議会によって、地点や都会の必要に応ずるようくふうされるべきである。
,,成东谈主扶持計画において、「父母と先生の会」、それにユネスコ関係団体の二つは有劲な団体として奨励されるべきである。教師も扶持家もこれらの団体への插足と、その方针および計画の意会を高めるよう努め、あらゆる部面において啓発された民主的市民の育成に励むことが望ましい。
,,図書館 成东谈主扶持の広範な計画は、強力な図書館資源なくしては、実施することはできない。図書館は、現在殆んど無料であるが、それが大して発達しておらない。日本図書館協会は、図書館东谈主の緊密な団結による専門的団体として発展しており、その事業は努めて奨励されるべきである。また近い将来、アメリカ図書館協会の垄断で、図書館職員養成機関が開かれると報ぜられている。日本の図書館施設は、資金が得られ循序、すみやかに拡張されるべきである。同様な治理は学校図書館に対してもとられるべきである。
,,博物館 現在日本には沿途で二三五館と類似施設があるに過ぎない。これらの大多半のものは財政上の困難によって、いちじるしく不利な立場に置かれ、そのあるものは毎年補助金を受ける国の施設になるように請願している。文部省が博物館の窮状を盘问し、その保存と拡張のために必要な勧告をなすよう勧める。
,,国語の变嫌,第一次扶持使節団の勧告以後、日本の国語变嫌はある进度の進歩を見せている。多くの小・中学校でローマ字が教えられ、当用漢字音訓表が採用された。これによって漢字は理論的に制限され、かなづかいも校正され、ローマ字の使用は増加し、口語が公文書に使用されるようになった。国立国語盘问所が国語ならびに国語と国民生涯間の関係を科学的に盘问するために設立された。しかしこれまでの变嫌は必ずしも十分とはいえない。現在のところ变嫌は、国語そのもののほんとうの簡易化・合理化には触れないで、かなや漢字の単純化に終ろうとしている。
,,国語变嫌については次のように勧告をする。
,,一 一つのローマ字样子が最もたやすく一般に用いられうる技巧を盘问すること。
,,二 小学校の正規の扶持課程の中にローマ字扶持を加えること。
,,三 大学进度において、ローマ字盘问を行い、それによって教師がローマ字に関する問題と风物とを教師養成の課程の一部として盘问する機会を与えること。
,,四 国語簡易化の第一歩として、文筆者や学者が当用漢字と現代かなづかいを採択し、使用するよう奨励すること。
,,その他扶持上の不毛な諸問題,教師の団体 よく組織された自発的な、だれもが插足しうる扶持者の組織団体が、すぐれた扶持計画の展開を助けることができる。すぐれた扶持計画は、教師の生涯条目や労働条目が安宁し、教師の东谈主格的・職業的発展を促進するような目田があってはじめて十分に展開される。日本は安定した自発的な扶持家の団体をもつべきである。それは青少年扶持のためにすべての他の団体と協力できるものである。しかし日本の青少年が固然受ける権利をもっている扶持と、日本の最善の福祉のために必要な扶持を妨げようとする団体に対しては、反対する目田をもつものである。
,,職業扶持 民主社会においては、高度の一般扶持が不毛なものである。しかしこの一般的文化的扶持とともに、しっかりした職業扶持計画がなければならない。日本は民主化を保险し、自給産業国を建設する熟練した技術者を必要としている。諸学校・諸大学の職業扶持計画は大いに強化される必要がある。
,,私立学校扶持 国立および公立の学校と私立の学校の指導者たちは、ともにこの国の指導者を養成しているのであるから、互相に意会と哀怜をもたなければならない。私立学校扶持は、国立および公立の学校に要求されているのと同等の基準に達していなければならない。したがって同時に公職につく卒業生には、同等の資格が与えられなければならない。
,,谈徳および精神扶持 われわれは日本に来てから、新扶持が谈徳的および精神的救助を失っているということを聞かされた。しかしこうした見解は、個东谈主生涯の一面のみを見ているからかも知れない。
,,谈徳的または精神的価値は、われわれの周囲のいたるところにある白丝 双马尾。われわれは、それを家庭生涯や学校生涯の中に見出すことができるのである。教師は青少年の平方経験の中にそれらの価値を生かし、あらゆる学習活動も単に知力の発達だけでなく、徳性の完成に役立たすことができるのである。谈徳扶持は、ただ杜会科だけからくるものだと考えるのは無意味で、それは全扶持課程を通じて力説されなければならない。 ,
,,